ヘルプ

串柿の里 2

写真: 串柿の里 2

写真: 串柿の里 3 写真: 串柿の里 1

串柿の里(大久保地区) 2D2A7063.JPG

柿を干す建物がこの地域のあちこちに点在してます。

ノートパソコンに適度な大きさになります↓
http://photozou.jp/photo/photo_only/2995347/270409100?size=1024#content

アルバム: 公開

お気に入り (33)

33人がお気に入りに入れています

コメント (7)

  • NOBU

    立派な作り、3階立てなんて初めてみましたよ。
    長野県の下伊那は干し柿の産地です「市田柿」として売ってます。
    ビックリしたのは北海道でも売っていたのは驚いた。^^

    2022年11月9日 03:57 NOBU (13)

  • seishin226

    凄い乾燥施設柿の数数えきれませんね〜\(^o^)/

    2022年11月9日 06:42 seishin226 (33)

  • kanbanya

    すごい数ですね。

    2022年11月9日 07:44 kanbanya (37)

  • asevist

    柿専用の乾燥施設が凄いですね。

    2022年11月9日 09:37 asevist (8)

  • loveuran

    あっぱれな風景ですね〜〜(^。^)/
    いやぁ〜お見事です

    2022年11月9日 12:25 loveuran (82)

  • fotora

    うわっ、3階建てですか! いったい何個あるやら。

    2022年11月9日 15:36 fotora (4)

  • nophoto_70_mypic.gif

    柿もすごい数で 壮観ですね〜〜〜

    2022年11月9日 18:02 退会ユーザー

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。