Help

・・・・・・・。ヵコンッ ♪♪

Photos: ・・・・・・・。ヵコンッ ♪♪

Photos: 「2位じゃダメなんです」 Photos: green monster

東京都国分寺市 殿ヶ谷戸庭園

「ししおどし」について、調べてみた。
もともと、田畑を荒らす鹿や猪、鳥などを脅す仕掛け全般を「ししおどし」と言う。
つまり、「案山子」や「鳴子」なども「ししおどし」の一種であるらしい。

特に竹筒に水を入れて音を出す「添水(そうず)」のことを指したことから、「ししおどし」といえば「添水」を指すのが一般的になった。
鳥獣を音で脅すためのものであったが、音が風流であることから、日本庭園などに設けられるようになった。

また、漢字で「獅子脅し」と表記されることもあるが、ライオンが田畑にやってくることなど想定していないため、明らかに間違いであるらしい。
一般的に「鹿」の字が当てられる。

Albums: Public

Favorite (6)

6 people have put in a favorite

Comments (12)

  • きょん2

    此処行った事ないけど
    恋ケ窪には行きましたよ
    今は従妹しかいないけど^^

    09-28-2012 06:53 きょん2 (66)

  • サムシング

    静寂を感じますね

    09-28-2012 07:30 サムシング (15)

  • 絵夢島

    水力楽器?
    水の力はものすごいものがあります。
    水車も仕事するし・・。

    09-28-2012 09:31 絵夢島 (17)

  • bamboo

    左側の石がカエルに見えるのは私だけ?
    右奥の石も何となく…。

    09-28-2012 13:44 bamboo (92)

  • カッコーンって庭園に響き渡る鋭い音が聞こえてきそうです^ - ^
    風流だな〜って見つけると嬉しくなります。
    静かな木々の中で聞こえてくるのがまた素敵ですよね♪

    09-28-2012 21:11 unsubscribed user

  • hanapapa(無期限休止中)

    きょん2さん、どうもありがとうございます。

    まだ、この辺りにご親類の方がいらっしゃるんですか。
    国分寺は、昔とくらべて、それほど変わってないですよ。

    09-28-2012 22:05 hanapapa(無期限休止中) (62)

  • hanapapa(無期限休止中)

    サムシングさん、どうもありがとうございます。

    この日は平日だったということもあり、ほとんど人もおらず、ほんとに静かでした。

    09-28-2012 22:06 hanapapa(無期限休止中) (62)

  • hanapapa(無期限休止中)

    絵夢島さん、どうもありがとうございます。

    楽器、と言いたいところですが、楽器にしては間が空きすぎですよね。

    09-28-2012 22:07 hanapapa(無期限休止中) (62)

  • hanapapa(無期限休止中)

    bambooさん、どうもありがとうございます。

    そういわれて見ると、確かにカエルのように見えます。

    09-28-2012 22:08 hanapapa(無期限休止中) (62)

  • hanapapa(無期限休止中)

    conchaさん、どうもありがとうございます。

    タイトルをマイナーチェンジしました。
    でも、conchaさんのコメント見る前ですよ。。(笑)

    09-28-2012 22:09 hanapapa(無期限休止中) (62)

  • ふるふー

    勉強になりました。
    写真は、ちょうど音がでたところでしょうか?
    雰囲気が良いですね(⌒-⌒)

    09-29-2012 08:58 ふるふー (13)

  • hanapapa(無期限休止中)

    ふるふーさん、どうもありがとうございます。

    たぶん、音が出る直前だったと思います(竹筒が落ちるところ)。

    09-29-2012 19:54 hanapapa(無期限休止中) (62)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.