霊狐塚2
霊狐塚
1,000体以上の狐の石像が安置されている。
この岩の隙間には、ここを訪れた人が入れた硬貨がある。
それを木の枝などでうまく取り出せるとお金持ちになると言われている。
そのお金はお守りにして、一年後にお金が儲かったら、お礼として
その何倍かの硬貨をこの岩の隙間に隠しに来ればよいらしい。
という無限ループ。
(webより)
豊川稲荷本殿の奥に霊狐塚への参道が続いていました。
狐塚には、おびただしい数の狐さんが祀られて、異様な雰囲気でした。
大きくして見てね(^^
Albums: 豊川稲荷 霊狐塚 2014
Favorite (73)
73 people have put in a favorite
プレティ
MR2
バリーち
どらどら
MILD
和
かず坊
らん
nam
武蔵(休
Nao
aris
NOBU
イチイチ
mura
銚子太郎
SAM
kima
みちのく
黒犀
ネッシー
suns
jazz
kazu
のゆゆ
くーさん
kazy
popo
MO
kanb
yuki
lilu
ピロ君
hana
Hama
肥後の風
がんちゃ
しげ
春の小川
なお
AK
西表カイ
インシグ
ずぼら太
luck
みっちゃ
裕252
昔ライダ
fura
かずっち
ciba
sugi
GGG
k-ma
H5
ヒデシ
サムシン
にっき
aoch
ハンメイ
BOW0
押し花
ユンカー
pinb
Comments (44)
-
凄い数!ですね。
12-17-2014 00:25 プレティオ (16)
-
確かに~凄い狐さんの数ですね~!
12-17-2014 00:27 バリーちゃん(多忙でペースダウンです) (41)
-
凄い数の狐さんがいますね。赤い前垂れは巫女さんの衣装の赤と同じなのでしょうか?
12-17-2014 00:29 MR2 (41)
-
凄い数ですね。
伏見稲荷にもこれだけのおキツネさんはいないと思います。12-17-2014 00:51 どらどら (26)
-
凄いなぁ、圧巻ですね~!
12-17-2014 00:52 MILD (33)
-
凄~い 圧倒される数!
12-17-2014 05:03 らん (7)
-
すごい空間ですね。
12-17-2014 05:44 武蔵(休止中) (3)
-
とても沢山の狐さん~圧倒されますね^^
12-17-2014 06:01 arisa (53)
-
ちょっと異常な空間、すごい数。
12-17-2014 06:30 NOBU (9)
-
狐、狐、狐ですね・・・
12-17-2014 06:44 mura (33)
-
凄い数ですね。赤い前垂れが印象的ですね。
12-17-2014 06:56 SAM (109)
-
これだけの狐さんに囲まれると圧倒されますね。
12-17-2014 07:07 kimama (33)
-
1000体以上ってすごいですね!一匹くらい本物がいそう笑
12-17-2014 07:17 黒犀 (62)
-
これは凄い数ですね(^◇^;)
圧倒されてしまいます。12-17-2014 07:41 ネッシー♪ (23)
-
千体以上とはすごい数ですね。
12-17-2014 07:47 unsubscribed user
-
沢山のキツネ ですねーー
12-17-2014 07:55 sunset (21)
-
お早う御座います。 御利益 千倍 ありそうですね・
うまくとられていますね。。12-17-2014 07:58 jazz55 (22)
-
うわわ~(@_@)凄い数のこんこんさん脅威ですわ~
12-17-2014 08:19 unsubscribed user
-
あっとうされますよね・・
12-17-2014 08:31 のゆゆ (5)
-
わぉ、狐さん凄いですね♪
なんかつままれそうですね(^_^;)。12-17-2014 08:32 くーさん (28)
-
おはようございます~^^
わぁ~!!スゴイ!スゴイ!
実際にこの目で見てみたい~^^
NiceCut~♪
はい、朝から此方広島も雪です~(-_-;)
結構積もってますよ~(・。・;
外出時にはくれぐれもお気をつけ
ください。
では~本日も宜しくです~(^^♪12-17-2014 08:37 unsubscribed user
-
ほんとに沢山いますね。
12-17-2014 08:38 poposi(不規則) (5)
-
すごい数!圧倒されます!
赤が効いてますね~(^o^)/12-17-2014 08:50 unsubscribed user
-
凄い!!!圧倒される。
12-17-2014 09:18 MO (74)
-
これだけ、いると異様な雰囲気ですね。
12-17-2014 09:20 kanbanya (51)
-
こんなに凄い数でしたか、コラージュ・フレーミングもお上手です。^^
矢張り東京別院の何倍もですね。^^12-17-2014 09:31 lilu (25)
-
たしかに異様な雰囲気ですね
とても行けそうにないので、とりあえず、ここから拝んでおきます(^^ゞ12-17-2014 10:16 hanahana(ネジバナの咲く頃に目覚めます) (2)
-
コラージュで更に倍増ですね♪
鎌倉の佐助稲荷もかなりと思っていましたが比ではないですね!12-17-2014 10:35 HamaLab (7)
-
1000体以上の狐石像見たことがありません。圧倒されます。
これでは昼間でもわたくし一人では行けそうもありません。(笑)12-17-2014 10:53 肥後の風太郎 (74)
-
とても沢山の狐さん これは圧倒されますね
12-17-2014 11:25 春の小川 (20)
-
先月、滋賀県のお寺で千体地蔵を見ましたが、こんなに沢山の狐さん初めてみました(@_@;)
12-17-2014 11:46 AK (40)
-
赤が浮き出るようなコラージュ、とっても素敵です!^^
12-17-2014 12:49 インシグニス S (56)
-
ひぇ~、凄い数ですね!
12-17-2014 16:31 unsubscribed user
-
たくさんの狐の石像、圧巻ですね^^
12-17-2014 17:37 unsubscribed user
-
デカいのが親分で小さいのが子分ですかねぇ?(笑)
12-17-2014 19:16 furanka♪(激務中<(_ _)>) (40)
-
麗子塚に変えれば少しは異様さが減るかな~??(^-^)
12-17-2014 20:31 ciba (73)
-
ちょっと怖いような雰囲気ですが、まるで異世界のような不思議な光景ですね^^
12-17-2014 21:01 unsubscribed user
-
ビックリ!、圧巻のコラージュですね(^_^)。
12-17-2014 22:11 GGG (6)
-
みんな赤い前掛けしていますね
これだけ用意するのも大変でしょうね(^^♪12-17-2014 23:44 H5 (7)
-
びっくり、すごい数ですね。
12-18-2014 05:24 unsubscribed user
-
今年の初め行ってきました もう一年過ぎたんですね
12-18-2014 07:25 サムシング (12)
-
なるほど~狐さんの錬金術にあやかりたいですね~(笑)
12-18-2014 13:43 aochan (0)
-
迫力あります、見て見たい。
12-18-2014 21:52 ハンメイ (3)
-
壮観ですね。皆同じ出で立ちという所も印象的です
なにか、画面からキツネがこちらに迫ってくるような迫力のあるお写真だと感じました。背景の木々とともに、神聖な土地にある怖さみたいなものも(°∀°)12-20-2014 23:34 ユンカース (73)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.