山間部の原風景
山形県 山間部の田んぼに稲刈りの終わった天日干しの景観は日本の原風景でもある。天日干しはアミノ酸と糖の含量が高くなり栄養分が増すという。機械の入らない棚田などではカマで刈り取る農作業となる。
Albums: 四季の風光
Tag: みちのくの四季
Favorite (90)
90 people have put in a favorite
aris
nami
らん
昔ライダ
BP
かわしょ
コスモス
くー
871
ヨッシー
kazy
さといも
くんちゃ
okit
hama
みえこ5
Suzu
Aki-
igag
Hama
春の小川
肥後の風
うさちゃ
ミルちょ
ICHI
blac
たけ丸
tyro
asev
MO
Lao
中古のふ
のゆゆ
野良猫さ
中
ciba
エージロ
AK
ken
すみれ
うさこ
ヒデシ
neko
矢太郎
yair
ベマ
トキゾウ
桜日和
popo
kanb
☆トミー
キノッピ
mimu
大分金太
xkaz
がんちゃ
なお
やん
ハイグリ
ピースケ
ベニズル
SF S
ZuZu
さすらい
テリー
ふぃろす
おかやん
オグリキ
雨蛙09
カマスキ
nora
td
ken_
nabe
サムシン
ドッピー
kazu
時軸斎(
mona
nand
ずぼら太
foto
howd
nonk
ninj
coo
茂作
さすらい
fan
アマリリ
Comments (34)
-
山間部の原風景とても素敵ですね^^
10-21-2020 05:00 arisa (53)
-
長閑な四季の風景ですね。
10-21-2020 05:05 らん (7)
-
長閑で素敵な風景ですね~^^
10-21-2020 05:33 かわしょう (6)
-
稲を刈りとった後の天日干し!
此の頃では珍しいですね!10-21-2020 05:34 コスモス (4)
-
秋の里山…いい風景です。
10-21-2020 06:02 ヨッシー (39)
-
東北の藁ぼっち地方祝豊かで個性的でですね。
10-21-2020 06:28 さといも (1)
-
とても素敵な風景ですねー♪
10-21-2020 07:01 みえこ55 (28)
-
整然と並んでいますね。のどかな風景、いいですね。
10-21-2020 07:24 kimama (38)
-
長閑な風景 いいですね
10-21-2020 08:15 igagurikun (4)
-
稲を刈りとった後の天日干し!
懐かしい風景です。10-21-2020 08:36 春の小川 (20)
-
山間部の田園風景・・・・昔と変わらない風景に引き寄せられます。
10-21-2020 08:41 肥後の風太郎 (74)
-
知恵ですね。
初めて目にします。
一瞬、コキア?ん?何?何?って思いました~(o^^o)10-21-2020 08:53 うさちゃん(カワセミLOVE) (10)
-
小学生(戦時中)の頃秋田市に住んでいました。
刈り入れが終わり田んぼに天日干しする風景が、思い出し懐かしく思います。10-21-2020 09:24 blackjack (0)
-
こうした米作りは減ってきたようです。
もみの状態にしてさらに天日にさらすそんなやり方をしているのを見たことがあります。10-21-2020 09:34 たけ丸 (0)
-
鎌で刈取って天日干しですか。大変な作業ですがこういう光景に出会えるのは素敵ですね。
10-21-2020 09:50 asevist (7)
-
昔懐かしい光景ですね。
10-21-2020 10:22 Lao (8)
-
山形では、稲の天日干しは「ハゼ掛け↓」じゃないんですね。
https://www.tsuchikau.com/hazekake-20200921/
御写真の「稲ぐい」って言うのですね10-21-2020 10:36 中古のふ (10)
-
美味しいでしょうね♪
10-21-2020 10:52 のゆゆ (5)
-
素敵な光景ですね。こちらと干し方が違いますね(^^♪
10-21-2020 11:36 AK (40)
-
人影のようにも見える稻束、のどかで良いですね。^^
10-21-2020 11:49 ken (10)
-
農家の人の手間のかかる作業ですね!
こちらでは、収穫の最中ですがコンバインが即脱穀しライスセンターに運んでいます。10-21-2020 12:21 すみれ (13)
-
良い感じ~
人が蓑を被っているよう~10-21-2020 13:24 nekomama (39)
-
これって脱穀してない状態ですか? 昔は脱穀した後の藁をこんな感じで積み上げていましたが。
10-21-2020 15:44 矢太郎 (4)
-
人がいっぱい並んでるように見えますね~。
10-21-2020 17:48 トキゾウ (28)
-
原風景、味がありますね。
10-21-2020 18:25 kanbanya (51)
-
素敵な構図ですね
10-21-2020 18:31 mimura (2)
-
素敵な乾し方、味がありますね。
10-21-2020 21:15 ベニズル (9)
-
いつまでも見られると良い風景ですね
10-21-2020 21:46 SF Studio (100)
-
天日干しの仕方って、土地それぞれなんですね。
面白い形です。10-21-2020 21:54 ZuZu (6)
-
少しずつ形が違うので、こっちに歩いて来そうです。
ジブリの映画に出てきそうで楽しいですね。10-21-2020 22:51 さすらいのみきっち (9)
-
なんかとっても可愛いね(^▽^)/
10-22-2020 08:15 サムシング (12)
-
のどかな光景いいですね~
10-22-2020 09:29 kazuhono0112 (6)
-
乾燥機がどんどん使われている時代、この風景はほんとうに懐かしく美しいですね。
しかも藁の怪人が並んで行進しているようで実に面白いショットです☆10-23-2020 13:26 fotora (1)
-
ミノムシが並んでるように見えました(^^; こういう干し方は初めて見ました。
11-24-2020 06:17 fan (6)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.