Help

CDラックのっぽさん10年ぶり2台目追加 ~5.28部屋改造計画その3

Photos: CDラックのっぽさん10年ぶり2台目追加 ~5.28部屋改造計画その3

Photos: 17:05梅雨の晴れ間 ~blue sky today Photos: みたらし団子の日(毎月3,4,5日) ~dinner dessert

天井まで2m以上あるのでデッドスペースがなく奥行きもCD分のみで狭い部屋でも圧迫感が無いです。
日本製10年経っても不具合無いホワイトの方です。ネットショップのスタッフの方といろいろ親身に相談の結果、ミニCDラック追加よりは同じホワイトの2台目ダークブラウン色で追加決定し巨大な梱包のっぽさん来ました。
この組み立て作業前に裏の壁に、旅先で買ってきた防音板を5枚、こないだ熱中症の中で病院前に買ってきた奇跡のネジを打ち込んだり~ホワイト棚の大移動重い~等してからの、ベッドの上で魚になって汗水。親方と弟子はドリフのコントで笑顔で組み立てて立てかけてて転倒防止をねじ込んで完成です★いろいろだったからとても疲れ熱中症明けだし筋肉痛も持病も続きましたが、眺めて笑顔と達成感♪
上から撮るとこんな感じ、Jump聴きながらジャンプしてみますか?小人なら天使かも欧米なら飛ぶかも。
倒れたら危険、地震大国、しかし狭い部屋置き場所、ならば転倒防止壁へネジ込め。落ちるはCDドカドカのみ。死なら一瞬を希望。
ウォールナット的な深いブラウンカラーのラックは改造部屋に馴染み、Jazzなど大人なCDがよく似合い飾りスペースも作れシャレオツです★日用品なども収納できるから、逆に言うともうこれ以上ここに家具は置けない。究極。
じっと眺めてて気分あがります、以前のにゃんこと一緒に眺めていたいです、絶対上に登るでしょうけどね(=^ェ^=)にゃんだかんだ未だにCDという圧縮媒体が何十年も主流。。増えていく、中古安いし。ハイレゾは音サイコーですが手触り、歌詞カードもケースも無いデータだけCDがSACD or DVDAudioに主流変わればいいのに。
https://twitter.com/y4uk/status/739841345318047745

Albums: Public

Favorite (2)

2 people have put in a favorite

Comments (4)

  • 今までに聞いたCDの保管には悩まされます。
    何時の間にか増えているし。。。

    06-07-2016 07:14 unsubscribed user

  • canary

    DIYはこれだったんですね。けっこう重労働でしょうから、完成すると
    喜びも大きいでしょう。あとはいい音楽にひたれそうですね。

    06-07-2016 14:15 canary (24)

  • @y4uk

    toraさん、お気に入り&コメントありがとうございます!
    CDどんどん増えますよね、中古よく買うので尚更です。
    以前泣く泣くもう聴かないだろうCDをPCに曲データだけ残し大量に売りましたが安すぎた…。でも!すでに同枚数に再び増えています♪(^◇^;)
    保管箱などに入れてしまっちゃえばいいけど、すぐ取れないし。
    眺める楽しみもあるんです!これ、幅も短めで狭い部屋にジャストです♪

    06-09-2016 01:20 @y4uk (2)

  • @y4uk

    canaryさん、お気に入り&コメントありがとうございます!
    のっぽさん自体は転倒防止の取り付け以外はそんなでもなかったですが、白の方を重いの移動したり、裏の壁に先に防音板5枚打ち付けたりのDIYが大変でした。
    あと、昨年末には床のDIYもしました。
    大変だけど達成感とその完成度と狭い部屋にジャストフィットし喜び好きな音楽へますます惹かれ浸れてます♪だから再びCD増えます(^◇^;)

    06-09-2016 01:27 @y4uk (2)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.