明治維新発祥の地:天誅組01
幕末の風雲急を告げ、攘夷倒幕の嵐がふきすさぶ中、文久3年(1863)8月13日、尊王攘夷の断行を神武山陵に祈願するための大和行幸が朝議で決まりました。
当時、京都の政局は尊王攘夷派が握っていて、彼らの一部には、これを機に一挙に倒幕をはかろうとする動きがありました。この機をうかがっていた倒幕急進派の中山忠光、吉村寅太郎、藤本鉄石、松本奎堂らが皇軍の先鋒となるため、翌14日京都を発ち、千早峠を越えて当時幕府の直轄地であった現在の奈良県五條市に入りました。
8月17日、天誅組志士30人は一斉に挙兵し、五條代官所を襲い代官鈴木源内を殺害、櫻井寺を本陣として、五條新政府を号し、倒幕の旗を揚げました。ところが翌18日、朝議は一変して攘夷派が敗れ、大和行幸は中止。ここで天誅組の義挙はその大義名分を失ってしまいました。
その後、天誅組は十津川郷士960人の来援を得て、高取城に侵攻しましたが撃退され、大日川、広橋、栃原、下市口と吉野各地で転戦するも追討軍は1万人を超え、内部の対立、十津川郷士の離反もあり、翌9月24日、東吉野村鷲家口に於いて決死的斬り込みを敢行して終わりを遂げました。
天誅組の義挙は幕末における下級武士と豪農豪商とが一体となった最初の武装反乱で、倒幕及び明治維新の魁としてたたえられる歴史的なものであります。明治維新が実現するのは、このわずか5年後のことでした。
Albums: 2018散策
Tag: 街角風景
Favorite (83)
83 people have put in a favorite
fan
かわしょ
ヒデシ
廃墟
らん
アホウド
nami
aris
三毛猫
くんちゃ
イチイチ
hama
530
ピロ君
jake
マック
サムシン
りょうす
ぽんぽこ
haya
asev
kame
矢太郎
ciba
チャーリ
うさこ
かぶ
夢幻
きんぎょ
ふみ
lilu
kima
Nort
フォトの
みちのく
花絵夢(
のゆゆ
とらいど
ベニズル
mimu
kei2
キノッピ
輝
やん
トキゾウ
くっちゃ
ケリー
naok
ZuZu
masa
PR12
ニエブラ
野の花旅
Suzu
山羊座の
はらまち
昔ライダ
igag
PRS。
らぼ
kazu
カマスキ
TX88
MILD
ruru
Knor
みなみた
ブンブン
トリック
wate
のん
やまべぇ
西表カイ
1957
うちのポ
nonk
Comments (13)
-
8月17日からわずかひと月と少しで大きく政局が変わったのですね
でも大和行幸が中止となった後、少し冷静に事を急がなければ・・・と思うのは今だから言えることなのでしょうけれど。。。
その僅か5年後には明治新政府の誕生、多くの優秀な人命が失われて本当に残念ですね。
五条市に天誅組の本陣がある事を知りませんでした。ありがとうございます。02-13-2018 01:29 unsubscribed user
-
情勢の大きな変化に飲み込まれてしまって。
一度十津川に退却して...なんて判断はできなかったのでしょうか。
結果論ですが。02-13-2018 05:07 unsubscribed user
-
維新への思い伝わってきますね。
02-13-2018 05:21 arisa (54)
-
新選組も多くは多摩の農家の倅で、武士になれるという夢ではかない命を燃やしました。
02-13-2018 07:32 ピロ君 (0)
-
近くに、土方歳三の銅像あります!
02-13-2018 09:21 ぽんぽこ(お休み中) (6)
-
歴史が大きく変化する過渡期なんですね。
02-13-2018 09:37 asevist (7)
-
8月17日の政変が失敗に終わったことから天誅組の義挙も語られることも少なく歴史に埋もれがちですが こういう幾多の犠牲の上に明治維新が成り立っているのですね・・
02-13-2018 10:06 kame (11)
-
言ったような記憶が
02-13-2018 11:54 unsubscribed user
-
激動の時代ですねー(^^)
02-13-2018 12:39 夢幻 (4)
-
幕末~明治維新、文明開化と日本の歴史は大きく動きましたね。ものすごいパワーだったのでしょうね。
02-13-2018 13:09 ふみ (10)
-
歴史を勉強させていただきました。
02-13-2018 16:24 花絵夢(ぼちぼちと...) (50)
-
歴史のロマンに
ドップリと浸かる
楽しいですなぁ(*^_^*)02-14-2018 09:19 PRS。 (57)
-
物騒な時代でしたの~。今も怪しいけど。
02-18-2018 10:50 トリック (17)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.