実は平穏ではないのです
この右のりくおは、仔猫の突進に辟易していて、自分から仔猫には向かいません。
ところが、こういう画を観ると、買い主としては嬉しいのですが、実際は、たまに仔猫をベロベロなめながら、しかし、なぜか唸っていて、最終的には、シャーと言って、自分からこの場所を去ります(爆)
仔猫は全ての場所に於いて、他の大人猫から陣地を奪います。
Albums: MyCat@Rickie
Favorite (10)
10 people have put in a favorite
Comments (2)
-
そういう事、猫ちゃん達には(人にも)良くありますよ、初めは「姫」ちゃんに突進された嫌な記憶をうっかり?忘れていて(でも何となく嫌な経験があったなぁ、くらいは覚えている)、で、突然頭突きを食らった事を思い出してシャーと言う、「思い出し怒り」じゃないですか?
12-01-2017 19:08 MR2 (41)
-
MR2さん、この仔猫が来て、一番成長の過程が一番判るのは、このりくおですね。
ごんは、たぶんりくおのこともペロペロ舐めて親愛の情を示していたから、すぐに仲良くなると思ったし、じっさい予定調和でした。
そして、老黒猫みゅうはもともと唯我独尊なので、たまに一緒に寝ているのには驚きますが、今も別に舐めるわけではないですが、一定の距離感を保って暮らしています。
どう対処して良いか判らず、今まで自分より年下へどうしていいか判らなかったこのりくおの変貌ぶりが一番面白いです。
でもすべての猫に影響を強烈に与えているこの仔猫の全方向的突進力は、凄いです。
あの人見知りしないごんでさえ、迫力ある老猫みゅうに対しては、一歩引いているのに(爆)12-02-2017 10:20 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.