Help

昭和の板壁

Photos: 昭和の板壁

Photos: 煉瓦の蔵のCafe Photos: 銀座のエルメスさんち

懐かしいなあ。

Albums: Public

Favorite (16)

16 people have put in a favorite

Comments (8)

  • 葉月(心の洗濯中)

    もはや遺産となりつつありますね♪

    05-03-2015 03:13 葉月(心の洗濯中) (5)

  • にっき

    永久保存よろしく!

    05-03-2015 07:20 にっき (70)

  • インシグニス S

    廃屋になっているようなこういうおうちは、結構見かけます。
    税金の問題のようですね。。。^^;;

    05-03-2015 13:18 インシグニス S (56)

  • やまべぇ

    僕の実家も鎧張りの板壁です^ ^
    しかしこの家屋、雨戸のような引き戸とか、戸袋の下に見える小さな窓とか、良いですね~(^。^)

    05-03-2015 21:42 やまべぇ (39)

  • 白石准

    葉月さん、なんかコンクリートより暖かみがあるんですよね、木の壁って。
    もちろん耐震性や耐久性は心許ないのでしょうが、それにしても、3.11にも耐えたんだからたいしたものですね。

    05-05-2015 10:41 白石准 (40)

  • 白石准

    hiroshimanikkiさん、本当にそうですね。
    この辺りは、古い昭和の東京下町の姿が残っているし、積極的にその魅力を発信している様な風情がありました。

    05-05-2015 10:42 白石准 (40)

  • 白石准

    インシグニス Sさん、でも、ここは廃屋ではなさそうでしたよ。
    この界隈はこういう佇まいそのままで商店や居酒屋がありました。
    逆にそれを売りにしている感じです。
    谷中は映画でもロケに使われているから有名みたいですね。
    外人さんも沢山歩いて居ました。
    そばの墓地には、有名人のお墓もあったし、徳川慶喜さんのもありました(爆)

    05-05-2015 10:49 白石准 (40)

  • 白石准

    やまべぇさんの実家もきっと風情のあるお宅なのでしょうね。
    僕も、下にある風を入れる穴みたいな所、惹かれました(#^.^#)
    それと、壁も通りと路地側でまったく様式が違うのが良かったです。

    最初、右の路地の側の壁だけ撮ったんですが、やっぱりこっち側も良いなと思って、両方入るようにしてみました。

    05-05-2015 11:10 白石准 (40)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.