本当に水がでないから焦ったんです
用を足した後、水が出なかったのです、、、(汗)、、、断水しているのかと思って、ちょっと目を上げたら、なんと、押し下げるのでは無く引っ張り上げるって、、
なんで、ここで、人と違う個性を表現するような設計にしたのかな、
そういう個性は音楽や写真だけで良いのに、、、orz
というか、こんなの撮るのに、一眼レフを駆使すること無いよね。携帯で十分だ、、(爆)
しかも、シャッターの音で、盗撮野郎だと勘違いされたかも、、
Albums: Message!数字!文字!
Favorite (11)
11 people have put in a favorite
Comments (18)
-
あっ! お姿が~タイルに写ってま~~~せんから~(*^O^*)ご安心を~♪♪~♪~♪
03-11-2015 11:18 unsubscribed user
-
バルブを反対に取り付けてしまったのでしょうか。
J●●海の新●線のパ●タグラフみたいに。03-11-2015 11:27 きしめん 百八 (5)
-
花*花さん、でも、日本語表記、「うえ」は「上」でも小学生が判らないわけじゃないですよね。(#^.^#)
03-11-2015 11:43 白石准 (40)
-
きしめん百八さん、そうかもしれません。
新人が作業をしたのでしょう。
そうか、そうかもしれない、いや、そうに違いない、いや、きっと、そうにきまった。03-11-2015 11:44 白石准 (40)
-
たま~に上に引っ張った方が勢い良かったりするおトイレに当たったことあります~^^
もしかしたら足で踏んずけて欲しくないのかもしれませんよね~03-11-2015 13:29 howdy(写真整理中) (66)
-
howdyさん、そうか、足で踏む奴がいるからですね。
でもそういう感じの高さでもないし、、日本でも、床にボタンがあって踏む形式のやつはあるけど、これは、書いてなかったらずらかるところですよ、、(爆)03-11-2015 13:31 白石准 (40)
-
そう言えば手でかざして水を流すトイレ(センサー)の出始めの頃は、それはもうあっちこっちで怒りの声が聞こえたのを覚えています。
03-11-2015 15:36 milkomeda (8)
-
milkomedaさん、そうでしたね。
それより、男として恥ずかしいのが、音姫(水流の音が出る)なんて要らないのに、座ると勝手に鳴るトイレがあることです。
なんか、ブリブリさせないといけない様な気がして、、
バキッ!!☆/(x_x)03-11-2015 15:56 白石准 (40)
-
感服しております(^^)
03-11-2015 17:54 hamazou (57)
-
鉄道車両では確か足で踏むペダル式が多かったような気が、、、。
03-11-2015 22:06 MR2(体調不良で休み休みの参加です。) (43)
-
いつまでも、目の前に雲子があるとあせりますニャ(;゚Д゚)
03-11-2015 22:20 西表カイネコ (179)
-
初めて見ました。こんなパターンもあるのですね。^^;;;
03-11-2015 23:17 インシグニス S (56)
-
手前に回すと「小」が、奥に回すと「大」が、それぞれの水量で流れるトイレがあるように、
これもそれを意識して作ったんじゃないでしょうか。かなり苦しいです。03-12-2015 01:50 ぼーもあ (13)
-
hamazouさん、ど、どこに感服されたのでしょう、、トイレで一眼レフで撮影した勇気でしょうか、、(爆)
03-13-2015 11:27 白石准 (40)
-
MR2さん、そうですね、鉄道はそういう印象強いですね。
理由は分かりませんが、、。03-13-2015 11:53 白石准 (40)
-
西表カイネコさん、「雲子」さんといえば、うちのトイレには猫のトイレも置いてあるのですが、時々、人間のかと思うくらいでかいのが、置いてあります(爆)
4kgくらいの老猫なんですが、、バキッ!!☆/(x_x)03-15-2015 09:45 白石准 (40)
-
インシグニス Sさん、先入観で、下に下げても水が出ないと、焦るばかりで、こういう但し書きが最初目に入りませんでした。
こうなったら、放置して脱走するしかないか、まで考えてました、、(爆)03-15-2015 09:49 白石准 (40)
-
ぼーもあさん、ここがどこだったか思い出せませんが、店長に文句を言うお客は少なくないとみました、、(爆)
03-15-2015 09:54 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.