海に突き出た廃墟、、、
なんか、左の柱がウインクして微笑んでくれた、、(爆)
もともとこれは何だったのだろう。
Albums: Perspectives,遠近感
Favorite (25)
25 people have put in a favorite
柳島蒼機
kazu
hama
かずっち
ミルちょ
やまべぇ
Rubb
しげ
インシグ
ヒデシ(
naoo
アホウド
三毛猫
裕252
ベードラ
しっぽな
suf-
A-1
ぼーもあ
いせえび
ジャスの
Comments (20)
-
この微笑みは破滅をもたらす微笑みですね。 笑
01-15-2015 14:44 柳島蒼機(心臓リハビリ中) (18)
-
とても雰囲気を醸し出しています。
01-15-2015 15:00 unsubscribed user
-
なんでしょう?
戦時中の建造物かなぁ~
不思議な形してますね~・・
~確かにウィンクしてくれてる~^^
じゃ~こちらからウィンク返し!!
あっははは~♪01-15-2015 15:45 unsubscribed user
-
こいつは同志社大学の講堂の基礎と柱ですね。
渋沢「この図面どおりのモノを作り、新島さんのとこへ運んで設置してくれ。」
土建屋(社長)「はい、直ちに手配します。」「オイ、事業部長、大至急こういうモノを作り、新島へ運べっ!」
…
…
渋沢「契約のモノがまだ納入されていないが…」
土建屋(社長)「いや、先月の中旬に船で運んで設置したはずです。代金早く払ってくださいよ~」
…
…
事業部長「私は確かに新島へ、って社長からお聞きしましたよ。壊して運びなおすより、京都に新たに設置したほうが安くつきますよ。」
土建屋(社長)「う~む…」
…
…
こうして新島には正体不明の構造物だけが残された。01-15-2015 20:08 きしめん 百八 (6)
-
カッコいい影ですね!
テルマエロマエを思い出しました。。。^^;01-15-2015 23:45 インシグニス S (56)
-
これは素敵です。
コンクリートの表情が面白いね。01-16-2015 14:23 unsubscribed user
-
柳島蒼機@あいあいさん、「この先、ラスボスが居るぜ、せいぜい頑張ってな」って台詞でしょうか、あの柱。
01-16-2015 23:11 白石准 (40)
-
tricker1さん、ありがとうございます。
僕も雰囲気にぴんときて、これを見た時、道から砂浜に降りて数十枚色んな角度から撮って見ました。01-16-2015 23:15 白石准 (40)
-
nisikazeさん、ここは、東京都でもある、伊豆諸島の新島の海岸でした。
もともとは桟橋だったのでしょうかね。
あるいは、建築途中で頓挫したのでしょうかね。
今度調べて見ましょうかね。
この奥に豪華な客船が停泊していました。
でも港には座礁するので近づかず、小さな船がそばまで行って、乗客を岸まで運んでいました。01-16-2015 23:18 白石准 (40)
-
きしめん百八さん、ストーリーはとても説得力がありますが(爆)、なぜゆえ、同志社と、思ったら、そうか、大河ドラマ『八重の桜』の主人公、「新島八重」さんの、「新島さん」だったのですね。(#^.^#)
それが判ってから二度楽しめました。
ありがとうございました。01-16-2015 23:22 白石准 (40)
-
インシグニス Sさん、映画を想像されたのでしょうが、まさに、この左、数百メートル先に、神殿の様な露天風呂がありました。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/20856387501-16-2015 23:44 白石准 (40)
-
琥珀の階段児さん、大変立派な、でかい構造物でした。
空が見えちゃっているのは、途中で頓挫したのか、それとも、道状態になっていたら、あやまって車が走って、海中に転落する事をさせないためなのか、、良く判りません。01-17-2015 00:03 白石准 (40)
-
コンクリートの塊モノクロームで質感がよく表現された作品と思います
新しくコミュニティ「モノクロームは好き」を立ち上げました
是非参加お願いします。01-17-2015 09:46 裕2525 (107)
-
ウインクのようにも、左右合わせて眠いようにも
見えます(笑)01-17-2015 17:48 ベードラ (6)
-
何でもアートにされるのが凄いと思います、しかも顔付きで‥w^^
01-18-2015 08:38 suf-6 (2)
-
裕さん、カラーだとこの無機質な感じが弱い気がしましたので、monochromeにしてみました。
知り合いの柳島蒼機@あいあいさんも入って居る様なので、コミュニティ参加させて頂きました。01-19-2015 22:09 白石准 (40)
-
ベードラさん、、ほとんど、左の柱の顔は、よだれを垂らしている感じですね(爆)
こんな普通の天気だから馬鹿っぽく見えますが、台風の時でも笑っていると思ったら凄い奴だなと思ってしまいます(爆)01-19-2015 22:38 白石准 (40)
-
suf-5さん、元々綺麗なものを撮るより、こういうモノを、綺麗にとか、インパクトをもって見える様に撮れたらと思います。
アートかどうかは他人様の評価ですが、猫でも音の出せるピアノという楽器に関わっている以上、どんな素人さんでも子どもたちでも、出す音と違わないと、なんだあいつ、と思われてしまいます。
だから、特別凄いと思われない曲でも、違った側面で聴ける演奏を心がけたいと思います。
僕が特に最近被写体から除外している花を撮ることの多いsuf-5さんを尊敬しているのは、普通の記録、図鑑写真に見えないアプローチがあるからです。
ただの花がアートに見える水準まで仕上げて撮る、その真剣な撮り方が僕が好きなところです。01-19-2015 22:53 白石准 (40)
-
橋か何かでしょうか、
こんな所にも笑顔が^^01-19-2015 22:59 いせえび (38)
-
いせえびさん、そうなんですよ。
僕には「顔に見える」妖精がどこにでも着いてきて撮らされているのかも知れません(爆)01-19-2015 23:14 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.