やあ、おはよう
近所に昨年から見掛けるようになったチャッピーちゃんがいつの間にかお腹が巨大化してたのでびっくり。
最初の頃は、
http://juninho.blog16.fc2.com/blog-entry-4166.html
だったのに。
まえに家の猫と遭遇したときに、身体の大きさが小さかったので、家の猫も強気で威嚇しにいっていたけど、この間久しぶりに遭遇したら、家のやつよりでかくなってたので(この柄は大体巨大化するね、前家に居た奴も例外では無く)怖がって威嚇していたのが面白かった。
Albums: Perspectives,遠近感
Favorite (26)
26 people have put in a favorite
かずっち
柳島蒼機
みゆき(
しっぽな
ボウちゃ
chao
はにわ次
hama
cama
やまべぇ
インシグ
しげ
雪のんの
西表カイ
kura
みちのく
黒男
ベードラ
なお
愛璃
にゃんこ
RING
Old_
Comments (12)
-
自分は猫好きというわけではないので(その割には特定の猫を結構撮っていますが 笑)今まで良いなあと思っても、あまりコメントとかしてこなかったんですけど、この写真は何故か掴まれますね。
爽やかさなのかな、、、
道端でのすれ違いの感じが、何表現して良いのだろう。。。(;^_^A
青春ドラマのやりとりのような爽やかさにも似た空気を感じるのです。
とても清々しい一枚ですね。01-12-2014 13:54 柳島蒼機(心臓リハビリ中) (18)
-
あいあいさんとは違う立場で猫好きとしても、この写真の表情はとりたてて可愛いものではありませんが、周りの朝の爽やかな光に包まれて居るのがよかったかなと思いました。
これ、ヴァリアングル液晶ではないので、道路すれすれから当てずっぽうで撮りました。(爆)01-12-2014 14:01 白石准 (40)
-
こちらも猫になれたような錯覚をおこします。
この猫ちゃんに、とても親近感を感じますね。
猫目線の街の風景も、良い感じです。
あいあいさんの言う通り、爽やかです。
いいな、暖かそう(爆)01-12-2014 15:27 しっぽな (3)
-
岩合さんばりのネコ目線で親近感がわいてきます。~
チャッピーちゃんかなりメタボでお腹の肉が垂れ下がっているようです。
中々のイケメンですね。~~^^01-12-2014 17:19 chao (72)
-
凄く良いアングルですね^ ^
また素敵な住宅地ですこと(^。^)
遅くなりましたが、今年も宜しくお願いいたします^ ^01-12-2014 20:23 やまべぇ (39)
-
この猫 浮いて見えるんですけど
というより、3D(立体的)のようです01-13-2014 23:51 雪のんの (6)
-
警戒せず、甘えず、普通の表情が良いですね~!!
01-14-2014 08:58 ベードラ (6)
-
しっぽなさん、低いアングルからの動物撮影は、同じ猫目線っぽく疑似体験できますね。
この季節、乾いた道路というのは北海道にはないのでしょうから、少しでも暖かい気分になっていただけたら。
冷え込みはそこそこありますが、日中風が吹かなければ暖かかったりします。
今日は朝目覚めたら2度(北海道の人からすればそれがどうした、状態ですが(爆))で結構寒かったです。(爆)01-14-2014 12:27 白石准 (40)
-
chaoさん、岩合さんを持ち出して頂き、嬉しいです。<m(__)m>
いちおう、呼ぶと寄ってきたりしてくれますし撫でさせてはくれます。
(抱き上げると嫌がりますが)
でも同じ色の猫が昔居て、元飼い主からすれば、尻尾はあいつの方が長くて綺麗だったとつい、思ってしまう親ばかではあります(爆)01-14-2014 12:31 白石准 (40)
-
やまべぇさん、こちらこそ、宜しくです。
やまべぇさんも、僕にとっては、一番最初の頃、コメントを頂いた大事な方です。
その頃からお世話になっています。今後も宜しくお願いします。
住宅街としては何処にでもありそうな神奈川県最北部の状況であります。
この突き当たり、かつて職業訓練大学校といって、主にアジア系の方々がいらして木工などの職業訓練の場でしたが、あの白い服を着てショートカットの民主党の女性議員に仕分けされ、閉鎖になってしまいました。
噂ですが、ここ、相模原市の橋本という所にある駅が、リニア新幹線の品川からの最初の駅にほぼ決まるみたいで(決まったのかな?)そうすると、駅が建設されるであろう場所にある高校(駅前にあるのです)がここに引っ越してくるとか、、、。
あのフェンス沿いでなんどもゴミ出しの折りに花を撮っていますが、そのフェンスの向こう側が遊歩道になっていてかつては良く猫を連れて放していました。
だんだんそれができなくなり今はジャングルの様になっています。
本当は犬とか猫が自由に散歩できる場所としては提供して欲しいのですが、高校にしたらなおさら無理でしょうね。
車に轢かれないで自由に走ったり木に登れたので猫には天国だったのですが、、。01-14-2014 12:36 白石准 (40)
-
雪のんのさん、浮いて見えるというのは、もしかしたら、広角レンズの雰囲気プラス、この子が結構近づいて来たからという要素がからみあったからかもしれません。
そういえば一時に比べて3D3Dという言葉が氾濫しなくなりましたね。
思ったほど3Dテレビも普及しているとは思わないし、、、
二次元だけど、今年のカメラの博覧会に行った時、SONYのブースで始めて大画面の4kテレビに最高級の一眼レフとレンズで撮った写真を撮しだしていましたが、その迫力は半端なかったです。びっくりでした。01-14-2014 12:53 白石准 (40)
-
ベードラさん、たぶん、顔見知りのおっさんだ、と思って近づいて来てくれたのでそういう「普通の」表情なのかも知れません。
別の家の猫とこの間すれちがっていましたが、馴染みの様で威嚇し合ったりはしてませんでした。
結構この一帯では人間にも猫にも有名猫みたいです。:-)01-14-2014 13:02 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.