Help

Dell Graphic Proシリーズタイアップ企画 2013年あなたの「ベストショット」フォトコンテスト

紅一点

Photos: 紅一点

Photos: 猫の視点 Photos: ARK Hillsの夏2013

この右側の城壁の上に、
http://photozou.jp/photo/show/1934405/187021121
がありました。

タイトルの意味は等倍にすると解ります。
http://photozou.jp/photo/photo_only/1934405/192634007

岡山県の津山城趾にて。

Albums: Public

Favorite (13)

13 people have put in a favorite

Comments (8)

  • kei

    奥行のある絵ですね~~
    ずっと向こうに赤が見えました。

    11-25-2013 18:21 kei (110)

  • みゆき(多忙&体調不良につき、暫くお休みしますです)

    紅一点♪
    見事な主張ですね*^^*

    11-25-2013 19:35 みゆき(多忙&体調不良につき、暫くお休みしますです) (61)

  • 黒男

    なるほど、わかりました(笑
    しかし、標識があるってことは、ここは車道?には見えないんですが。

    11-25-2013 23:50 黒男 (6)

  • 白石准

    keiさん、朝にお城の跡を撮りに行こうと思ったらまだ営業時間外で、しょうが無いので、帰りの道すがら、塀に寄って撮りました。:-)

    レタッチの悪戯でした(爆)

    11-26-2013 12:24 白石准 (40)

  • 多摩爺

    良い雰囲気です 塀に沿って歩き続けたくなる
     「紅一点」は標識? 標識以外はすべて灰色 イカ墨色?

    11-26-2013 15:17 多摩爺 (7)

  • 白石准

    みゆきさん、もちろん撮っている時に、あの標識を主役にするつもりなど毛頭ありませんでした。

    あそこまで解像しちゃうこの人が悪いのです(爆)
    色々いじくっていたら赤だけ残っていたので、面白いのでそのままにしました(爆)

    やっぱりこういうジョークを通用させるためには、僕は等倍表示が残るコースを選ばないと駄目みたいですね。(‥;)

    11-26-2013 18:08 白石准 (40)

  • 白石准

    黒男さん、ここはですね、お城の公園の中です。
    で、この撮影位置は、歩道ですね。
    ちょっと広いですが歩道です。

    で、この右に、車道があります。
    きっと、その車道の向こう側には歩道がないので、この歩道はお城を訪れる観光客の一群がすれ違うことも計算に入れた広さなのかも知れませぬ。

    11-29-2013 10:36 白石准 (40)

  • 白石准

    多摩爺さん、標識ですが、あれほど標識が主役になるとは、設置した人も、標識自信も思った事はなかったでしょうね(爆)

    11-29-2013 12:06 白石准 (40)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.