空の青さに同化するエスカレーター
久しぶりに滅茶苦茶薄くて単焦点でMFのボディーキャップにしか見えないというか、それも兼ねているレンズで撮りました。
今までにそれで撮った写真の一覧は、
http://photozou.jp/photo/tagged/1934405/BCL-1580
にあります。
Albums: Blue,青,紫,Purple
Favorite (25)
25 people have put in a favorite
chao
sugi
ミルちょ
kei(
かず(ス
kazu
多摩爺
sony
さとっち
ろけっと
mist
hama
アホウド
かずっち
雪のんの
あひる
mayu
ベードラ
Fe97
cobu
なお
たろっぱ
黒男
愛璃
Comments (28)
-
青空が残った夕空から降りて来て現実の世界に戻ってゆくようです
素敵な色あいですね~~^^
今パンケーキ(食べ物)に嵌ってあちこち食べ歩いております
青山のウエストが美味しかったですね~w
フジのX用にパンケーキが出たようですので何れは買いたいと思っております
レンズの絞り冠に表示がないのが残念ですが・・・^^08-05-2013 08:45 chao (77)
-
chaoさん、ありがとうございます。
このレンズ、オートフォーカスもないし、それほど解像度も高くないですが、なにより、薄っぺらくて、カメラからほとんど出っ張りもなくなって、コンパクトカメラ状態になってポケットに入れられるのが散歩には良いです。
あと、蓋がいらないのも良い(爆)08-05-2013 08:49 白石准 (40)
-
青空にわずかに残った光上手に表現し~お見事です。
08-05-2013 09:10 sugi999 (5)
-
素敵な蒼ですね。
08-05-2013 09:19 ミルちょ (83)
-
パンケーキレンズというやつより更に薄いのですね(≧∇≦)
08-05-2013 09:47 かず(スーパー多忙なぅ…) (19)
-
すぎさん、ありがとうございます。
レンズ自体には凄い描写力はないので、後処理でちょっといじりました。08-05-2013 10:30 白石准 (40)
-
ミルちょさん、ありがとうございます。
エスカレーターを降りる男性の頭の辺が滲んでしまいましたが、最近、ホワイトバランスの電球色を上手く使ったお写真をあちこちの方のところで見せて頂いて、「青い写真」を作ってみたくなりましたので、やってみました。08-05-2013 10:38 白石准 (40)
-
かずさん、そうです、ほとんどボディに着けるキャップです(爆)
http://zapanet.info/blog/item/2470
にこれを買った方の記事がありますが、どのくらいの薄さかは判ります。
厚さが9mmだそうです(爆)08-05-2013 10:42 白石准 (40)
-
外の景色だったのですか 刷毛で刷いたような雲がが綺麗 この深みの有る青色も美しい
08-05-2013 10:51 多摩爺 (7)
-
多摩爺さん、そうなんです、そうですよね、屋外にエスカレーターって珍しいですよね。
ここ、JR横浜線(京王線も)の橋本駅の北口にはたしか三箇所くらい雨が当たる場所にエスカレーターが動いています。
ですから、こういう景色が撮れます。
そうか、これってなにげないと思ったけど、空とエスカレータの組み合わせって、沖縄の美ら海水族館のあるところとか、そういうところに行かないとあまり見掛けないものでしょうか。08-05-2013 10:56 白石准 (40)
-
うまい!、ナイス構図、色合い抜群ですね!^^;
08-05-2013 12:00 sony (45)
-
sonyさん、ありがとうございます。
用があって駅に出かけたときにふと撮りたくなり、急いでとっさに撮った一枚です(爆)08-05-2013 12:35 白石准 (40)
-
エスカレーターのボディーの反射に萌えます
08-05-2013 12:38 さとっち(5人のパパ) (10)
-
さとっちさん、そう言われて見ると、そうですね、反射好きの僕も指摘されるまでは意識してませんでした(爆)
ありがとうございます。08-05-2013 12:40 白石准 (40)
-
白石准(belokamensky改め)さん、こんにちは。月光花です。
深いブルーですねぇ~雲の白さがブルーを引き立ててます♪08-05-2013 13:51 月光花 (31)
-
月光花さん、ありがとうございます。
確かにあの白い雲があるからこそ、この青は引き立っているのでしょうね。08-05-2013 14:59 白石准 (40)
-
こりゃいいわぁ~(笑)役者が揃ってるって感じです。
08-05-2013 19:41 unsubscribed user
-
ん? ここ外なんですね?
なんか不思議な空間^^08-05-2013 20:27 unsubscribed user
-
TommyObrienさん、そうですか、役者が揃いましたか(爆)
ここに「くまモン」とかが降りてきたら最高かもですね(爆)08-05-2013 20:40 白石准 (40)
-
723さん、そうなんです、二階が広いデッキみたいになっていて、駅の入口にもなり、二つの駅ビルの入口にもなっています。
で、一階はバスやタクシーの広場になっています。08-05-2013 20:42 白石准 (40)
-
蒼の時
太陽が沈んだ後の蒼の時
全てのものが空の蒼に同化している中
白い雲は、午後の太陽の余韻を残し
赤い雲は、夕焼けの余韻を残しています08-05-2013 21:07 雪のんの (6)
-
雪のんのさん、実際はこんなに青くなく、たしかに夕刻でしたがまだ太陽は出ていました。(実はこの右上に綺麗な飛行機雲が出てきました。それはまたいずれ)
しかし、こういう処理をしてお見せしているわけで、雪のんのさんのご感想は正しい解釈だと思います。08-05-2013 21:19 白石准 (40)
-
ブルーに染まったメタリックな輝きから、不思議な存在感を感じます。
素敵です。08-05-2013 21:43 unsubscribed user
-
hidemyuzuさん、ありがとうございます。
青いmetallicな表現で思い出しました、以前にも
http://photozou.jp/photo/show/1934405/166630257
を出しましたが、青いmetallicっぽいのって良いですよね。08-05-2013 22:16 白石准 (40)
-
手すりの、シャープな青い線が気に入りました(*^o^*)
08-06-2013 21:01 cobuchan(リハビリ散歩中) (27)
-
cobuchanさんは、絵を描かれる方ですから、独特の視点をお持ちですよね。
ご指摘を受けるまで、その部分に着目していませんでした。
何かの反射がきっと、レタッチしているあいだに強調されたのでしょうね。08-07-2013 23:25 白石准 (40)
-
ハードボイルドを感じる一枚ですね。
私がいつも撮ってる青の世界とはまた違った青の世界、
もちろん、文句無しのお気に入りです。08-09-2013 20:35 黒男 (7)
-
青の魔術師、黒男さんに「青」を評価していただいて大変光栄でございます。
08-09-2013 23:41 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.