重厚な扉【第81回モノコン】
ちょっとの勇気じゃ入れない気がするが(爆)
Albums: Doors,Gates
Favorite (11)
11 people have put in a favorite
Comments (16)
-
勇気だけでなく、かなりの経済力も必要ですねwww
06-06-2013 08:05 かず(スーパー多忙なぅ…) (18)
-
かずさん、僕が書いた「勇気」というのはその経済力が裏打ちされたという意味です(爆)
ここを通るのにピアノが弾けるかどうかだったらそんなことはないけど(爆)06-06-2013 08:30 白石准 (40)
-
何よりも、名前が重厚で御座います。^^
06-08-2013 17:40 白翁 (22)
-
白翁さん、そうですよね、合併して看板は新しいのでしょう。
もともとは住友銀行だったのかなあ。06-08-2013 17:49 白石准 (40)
-
取引の金額が相当でないと?入れませんね。。。^^;
05-11-2014 12:37 インシグニス S (56)
-
重厚な扉ですねえ。そうはいっても別に悪いことしてないので入ることにはためらわないけど、、、残念ながら用が無いよね ^^;
05-11-2014 18:46 にっき (70)
-
黄金に輝く扉も立派ですが、左右のローマ様式の柱も良いですね。
05-11-2014 20:38 lilu (25)
-
円がたくさんあるでしょうが、私には縁の無い場所ですね。
05-11-2014 20:52 unsubscribed user
-
ドアーって、上に書いてある言葉で、重みが変わってきますね~♪
05-11-2014 23:21 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)
-
普通預金通帳ここじゃつくってくれないんすか??
05-12-2014 19:59 やまべぇ (44)
-
インシグニス Sさん、そうですね、半沢直樹が戦う「権威」の象徴ですね。(#^.^#)
05-12-2014 21:57 白石准 (40)
-
hiroshimanikkiさん、そうですよね、入るだけなら誰でも権利があるはずなんですが、この見下した感じ、苦手です(爆)
05-12-2014 22:02 白石准 (40)
-
liluさん、この柱の写真
http://photozou.jp/photo/show/1934405/179441959
はこの柱でございます。
その写真だと上が見えませんが、似た様な柱は皇居のそばの明治生命記念館にありました。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/18076564005-12-2014 22:14 白石准 (40)
-
琥珀の階段児さん、でも普通のATMと同様、この銀行に口座を持っている人はガスの支払いとかしに入るんでしょうかね、あるいは特別な入口なんでしょうかね、こんどそばに行ったら勇気を持って開けてみようかな、、(爆)
05-12-2014 22:18 白石准 (40)
-
cobuchanさん、では何と書いてあったら気軽になるんでしょうね(爆)
「秘宝館」
「お化け屋敷」
「マジックの館」
「男の楽園」
「住宅用ドア展示場」
「あなたも半沢直樹になって上司に土下座させられる体験の館」
「猫カフェ」
「バーゲンセール」
「金色(こんじき)ラーメン」
「ファラオと遊ぼう、ピンポンパン」
、、、バキッ!!☆/(x_x)05-12-2014 22:24 白石准 (40)
-
やまべぇさん、そりゃあ作ってくれるでしょうね。(#^.^#)
きっと銀行の中も風情があるのでしょう。
今は営業してないけど、もっと有楽町寄りに、もと三菱銀行だった場所はカフェになってますね。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/180591223
http://photozou.jp/photo/show/1934405/170906242
http://photozou.jp/photo/show/1934405/177675495
http://photozou.jp/photo/show/1934405/18059092705-12-2014 23:07 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.