神々の爪痕
ここは宮崎県の高千穂にある有名な高千穂峡の
http://photozou.jp/photo/show/1934405/158742789
の上の部分です。
自然が作ったこの崖の模様は時間の経過となにやら神話のストーリーを思い起こさせます。
等倍で見ると迫力があります。
http://photozou.jp/photo/photo_only/1934405/176395932
Albums: 神々の降臨した場所、高千穂
Favorite (8)
8 people have put in a favorite
Comments (4)
-
等倍で見ました。高千穂峡の柱状節理の続きですね。
次に行く機会が有ったら神楽と共に見てみたいです。05-04-2013 19:53 hashinon (4)
-
hashinonさん、ありがとうございます。
そうだ、思い出した、柱状節理と云うんですよね。
この時は、神楽を見る元気が無かったのと、この高千穂峡にはほぼ10分くらいしか居られなかったので残念でした。
僕も次回行ったらまだまだ訪ねたいところが沢山あります:-)05-04-2013 20:46 白石准 (40)
-
神々の国
神様もいろいろですね。05-05-2013 21:42 雪のんの (6)
-
雪のんのさん、日本神話とギリシャ神話、似ている所が多数あるそうですね。
天岩戸の伝説のアメノウズメノミコトが裸で踊るという場面、ギリシャでもあるらしいです。05-05-2013 22:06 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.