さあ、珍しい鳥はどこだ、、
(下のURLを突っつくと見えますが)凄く長いレンズを二本ぶら下げて居る装備のカメラマンがじっと木立を観ていました。
http://photozou.jp/photo/photo_only/1934405/168758258
冬の都立小宮公園@八王子の木道にて。
Albums: 撮る人、描く人
Favorite (7)
7 people have put in a favorite
Comments (5)
-
拡大すると正に大砲ですね(O_O)
都内にもこんな森があるんですね♪02-10-2013 21:06 かず(スーパー多忙なぅ…) (18)
-
八王子のインターの近くの小宮公園という場所です。
地図で見ると凄く大きく、この様に自然が守られているので様々な野鳥が居る様です。
たまにカワセミを見かけるし、雉が歩いて居るのを見たことがあります。
季節によっては三光鳥も来る様で、それをいつか撮りたいと思って居ます。
あと、散歩するイノシシに会ったのもここでした(爆)
http://photozou.jp/photo/show/1934405/16830931402-10-2013 21:09 白石准 (40)
-
そういえば、このあと、右に降りて行ったら、四十雀っぽいのが居ました。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/168810884
なにせ、closeupできないSIGMA-DP2Merrillで撮ったので、この写真の様なバランスで鳥が「点」で撮れましたが(爆)02-10-2013 23:20 白石准 (40)
-
私も今日、迷彩柄の短焦点の大砲を抱えた親子にいつものニャンコの公園ですれ違いましたが、小学生らしきそのお子様は英才教育を受けているようでした♪
私はいまだ300ミリのズームで勉強中♪(爆)02-10-2013 23:21 葉月(心の洗濯中) (5)
-
素人目ですからもちろん正確ではありませんが、彼の持って居た大鵬は、600mmや800mmではなく、四桁っぽい感じでした。
そのほかにも数人大砲の持ち主とすれ違いました。
なかに両方大砲を持っている老夫婦もいらっしゃいました。
すばらしいなと思いました。
きっと、面白い写真を沢山撮れたのでしょうね。
僕は練習&Lessonの後10分寄っただけですから(爆)
どうでもいいが、こういう方々とすれ違うと、なんか三脚無しに、単焦点のコンパクトカメラで歩いて居ると、肩身が狭く感じちゃいます(爆)02-10-2013 23:26 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.