雪灯篭
Photoshopによる境界線着色加工
Albums: 風景006
Tag: 高野山
Favorite (7)
7 people have put in a favorite
Comments (6)
-
青い氷がきれいやねぇ!
CS3 新しくした?
先日のカメラ教室でレタッチとWB微調整の話がありました。
講師は、工場出荷のままのカメラで素材の美点を最大限引き出して表現する派でした。
私のビビッドで撮った田貫湖の逆さ富士(未up)より、
同じ場面をスタンダードで撮った逆さ富士(蔵up)の方が、
本当の色だから良いという評価でした。
でも、好みだから、どちらを選ぶかは自分で決めればよいとも言われました。
絵葉書的だけどビビッドの方が好きです。きれいなものはきれい。
幼い子が白い花より赤い花がきれいと言うあの感じかな。
canon派とnikon派の違いのような微妙なニュアンスを感じました。12-22-2013 15:31 宙そら (33)
-
氷柱が綺麗です。しかし寒そうですね(^_^;)
12-22-2013 17:56 瑚乃香 (6)
-
puさん
PhotoshopCS3はXPでは重いので息子のPCに入れています。
前に書いたようにWindows8.1ではCS6でないとだめなのでバージョンアップ不能です。
自分はピクチャーコントロールはほとんどスタンダードSDで撮っています。
ビビッドViは原色が強調されるので、都会の夜景、もみじなど元々がカラフルな被写体に向いていると感じます。
仰せのように好き嫌いは個人個人違いますから、どれが正しいなんてないと思いますし、実際ピクチャーコントロールをいろいろ変えてもそれほど目覚しい差が認められませんね・・個人の意見です(笑)
さらに露出のラティチュードの上か下かでも雰囲気ががらりと変わりますから、同一設定のもとでいろいろ試してみたらいいかと思いますね。12-23-2013 17:49 norak のら (8)
-
瑚乃香 さん
たしかに寒かったです。。
手袋をしているとカメラが弄れないので脱ぐと冷たくてカメラブレが起きそうでしたね。12-23-2013 17:50 norak のら (8)
-
「Windows8.1ではCS6でないとだめなのでバージョンアップ不能です。」
前にお聞きしてたのに、ごめんね。
私は、青空や夕陽、花にピクチャーコントロールは良く弄ってます。
でも、晴天ならあまり変らないですね。スタンダードできれいに写ります。
特にD7000は発色が良いので、花には嬉しいカメラです。
「さらに露出のラティチュードの上か下かでも雰囲気ががらりと変わりますから、、」
ただ、ぱちぱち撮ればって訳ではないのですね。
撮る時は変えた積りでも、PCで見るとどれがどれだかさっぱり覚えてなくて、
撮った時にメモしないといけないのかなぁ?って思ってます。
アドバイスありがとうございました。12-23-2013 22:18 宙そら (33)
-
puさん
試し撮りは自宅近くのありふれた景色や花などでやってみるといいと思います。
被写体が身近なものだと何度でも撮り直しがききますからね。
撮影条件は1コマずつ手書きのメモを取るといいですね。
それから、変になった写真も削除しないでおくとメモと見比べてその原因がわかりますよ。12-24-2013 01:04 norak のら (8)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.