Help

一初

Photos: 一初

Photos: 黒谷さん Photos: オドリコソウ

府立植物園にて

アヤメ科アヤメ属の帰化植物(室町期に中国から渡来)とあった

これは何? と思いました、アヤメ、カキツバタ
ハナショウブと似た花がある中にこれまたなんと
初めて見ました・・・英名 Roof Iris

「いちはつ」名前の由来やらその利用法などが面白い

https://minhana.net/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%8F%E3%83%84

Albums: Public

Favorite (3)

3 people have put in a favorite

Comments (4)

  • tH

    アヤメ、ショウブ・・種類多いですよね

    ツツジや梅も園芸品種などあまりにも多くて覚える気もしません

    05-10-2018 22:37 tH (3)

  • 早起き鳥

    形状からの分類、遺伝学上などの観点から分類して決めるのでしょうが
    ここにも邪馬台国論争のような部分もあるんでしょうね(*^^)v

    05-11-2018 06:35 早起き鳥 (6)

  • 森太郎

    イチハツですか!
    お初にお目に掛かりました(^o^)

    シャガの方が早いけど、、、、二初?ではダメ?<(_ _)>

    05-13-2018 15:56 森太郎 (4)

  • 早起き鳥

    一つ違っていたら、シャガと一初の名前が変わっていたかも(^-^;

    05-13-2018 16:30 早起き鳥 (6)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.